いっちの1000字読書感想文

平成生まれの30代。小説やビジネス書中心に感想を書いてます。

『五つ数えれば三日月が』李琴峰(著)の感想【大切な人が可哀そうであってほしい】(芥川賞候補、野間文芸新人賞候補)

5年間、会わずに思い続けること

 5年間会わなかった人を、思い続けることができますか?

 この作品の主人公(女性)は、大学院時代から好意を寄せていた女性と、5年の月日を経て再会します。

 その女性は結婚し、台湾で暮らしています

 日本で働く主人公は、彼女への思いを書いたカードを渡そうと思うのですが、勇気が出ません。

 直接、好意を伝えることもできません。

再会のハグというものは時間制限付きで、相手が離れようとする動きを敏感に読み取り、そのタイミングで自分も離れなければ、友人という名の関係性の領分を侵し・侵された気まずさが残ってしまう。(p.81)

 相手を敏感に察知する息遣いが伝わる描写です。

 以下に興味がある人におすすめです。

  • ジェンダー、同性愛
  • 旧友との再会
  • 台湾文化
  • 繊細な心理描写
五つ数えれば三日月が

五つ数えれば三日月が

 

一言あらすじ

 日本で働く台湾人女性が、台湾で暮らす大学院時代の友人と、5年ぶりに再会する。

 

主要人物

  • 林妤梅(りんよばい):私。日本の銀行に勤める台湾人女性
  • 浅羽実桜:台湾で結婚した日本人女性。笑うと目が三日月の形になる

 

可哀そうであってほしい

 再会する実桜が可哀そうであってほしいと、妤梅は思っていました。

会社の男達が私に「結婚できない可哀そうな女」という幻想を見出そうとするように、私もまた実桜に、「結婚して自由を奪われた可哀そうな女」という虚像を求めていた。(p.99)

 なぜ、実桜が可哀そうであってほしいのでしょうか

 実桜が幸せだと、妤梅が入る余地がなくなるからです。

 実桜が可哀そうな女だと、妤梅は何かしてあげられるのです。

 例えば「台湾で暮らすのやめて、東京で一緒に住もう!」と言いやすくなります。

 ですが、幸せであれば、そんな隙はありません。

 思いを伝えても、拒否されるどころか、今の関係性すら崩れてしまう恐れがあります。

 

三日月と錯覚

 三日月実桜の笑った目がリンクします。

空には三日月が懸かっていた。「世の中大抵のものが錯覚かもしれないね。あの月だって」 

本当は欠けてはいない。欠けているように見えるだけ

「でも綺麗でしょ?」

「綺麗」

私は勇気を振り絞った、「実桜ちゃんの目みたい」(p.106)

 妤梅は、なぜ勇気を振り絞ったのでしょう

 文字通り読むと、実桜の目が三日月に似ているのを伝えたかったことになりますが、重要ではありません。それだと勇気を振り絞る必要ありませんから。

 重要なのは「笑ってるけど本当は笑ってないんだよね?」ということ。

 幸せそうに見える実桜は錯覚で、実際は幸せではないんだよね? と、妤梅は言いたいのです。

 可哀そうであれば、思いを伝えやすいですから。 

五つ数えれば三日月が

五つ数えれば三日月が

 

  雑誌の掲載はこちらです。

文學界2019年6月号

文學界2019年6月号

 

調べた言葉

俄仕立て:間に合わせるために急につくること

異境:母国を遠く離れた土地

追想:昔のことを思い出してしのぶこと

淑やか:もの静かで気品があるさま

戦ぐ(そよぐ):草木などが音を立てながら揺れ動く

 

第161回の芥川賞候補作についてはこちらです。

第41回野間文芸新人賞の候補作についてはこちらです。