いっちの1000字読書感想文

平成生まれの30代。小説やビジネス書中心に感想を書いてます。

『こんな僕でも社長になれた』家入一真(著)の感想【逃げた先で次の策を考える】

逃げた先で次の策を考える

やり手の実業家のイメージがある家入さん。

かつては引きこもりの学生で、高校を中退していました。 

高校中退後に大検を取り、住み込みで新聞配達のアルバイトをしながら芸大を目指します。

ですが、センター試験の申込みを忘れ、翌年は試験に寝坊するという愚かさ。

そんな家入さんの、ダサいエピソードが語られます。

読んだ後には、「こんな人でも社長になれたんだ」と思ってしまいます。

家入さんは、生まれつき頭が良いわけでも、家庭環境が良いわけでもありません

では、なぜ社長になれたのでしょう。

本書で良いのは、

  • 「こんな僕でも社長になれたのだから、お前も○○をやれ!」という押しつけがましさがない
  • ビジネス書にありがちな「俺すごいでしょ」的な臭いがしない

ことです。

プライドの高さを感じさせず、親しみやすさすらあります。

一つだけと掛ける言葉は、読者ではなく、悩みを抱えていた過去の家入さん自身にです。

逃げることは、悪いことじゃない

家入さんは、高校から逃げ、受験から逃げ、仕事から逃げてきました

それでも、レンタルサーバー業で起業し、社長になりました。

逃げたから社長になれたわけではありません。

逃げた先で、自分に何ができるかを考え、行動したからでしょう。

家入さんが社長になれたのは、

  • 好きで得意なことに没頭した
  • 没頭したものが世の中のニーズに合っていた

からだと思います。

何かを好きになるきっかけ作りや、後押ししてくれたのは、家族でした。

例えば、

  • 中古パソコンを買ってくれ、パソコン通信を勧めてくれた父
  • 山田かまち(画家・詩人)を教えてくれた母
  • 毎日絵を描いていたら、油絵の道具を買ってくれた父

重要なのは、きっかけや後押しに、家入さんが乗ったことです。

家入さんが拒否していたら、何にも変わらなかったはずです。

また、没頭したレンタルサーバー業が、世の中のニーズに合っていたことで、起業してすぐに利益が出ます。

家入さんの進路を分けたのは、「絵」か「パソコン」かの選択です。

家入さんにとって、どちらも好きで得意なものですが、「パソコン」を取る先見性は、世の中のニーズに合ってます

仮に芸大受験にこだわり続け、芸大に入学していたら、家入さんの周りに、今ほど人が集まってこなかった気がします。

私が本書から学んだのは、

  • 嫌なことから逃げてもいいが、逃げた先で次の策を考える
  • 成功するには、好きや得意だけではだめで、世の中のニーズに合ったものに没頭する
  • 誘いにはとりあえず乗ってみる

です。

無名の私が、好きなことを好きなように書いているだけでは、世の中のニーズに合っていませんが、読んでくださる少数の方に向けて、続けていこうと思います。

こんな僕でも社長になれた

こんな僕でも社長になれた

  • 作者:家入一真
  • 発売日: 2012/01/01
  • メディア: Kindle版