いっちの1000字読書感想文

平成生まれの30代。小説やビジネス書中心に感想を書いてます。

『劇場』又吉直樹(著)の感想【第三者の介入で崩れる関係性】

第三者の介入で崩れる関係性

主人公は、売れない劇作家です。

家賃5万円を支払えず、専門学生の彼女の家に転がり込みます

彼女の実家から送られた食材を食べる主人公は、

人の親から送られた食料を食べる情けない生きもの。子供の頃、こんな惨めな大人になるなんてこと想像もしていなかった

惨めだと思うなら、最低限の収入くらい稼ごうよ、と思ってしまいます。

専門学校を卒業した彼女は、実家から仕送りをもらえなくなります。光熱費だけでも払ってもらえないかと主人公に相談しますが、

人の家の光熱費を払う理由がわからない

と、主人公は苦しまぎれの言い訳をします。

人の家の光熱費払う人いないよね、うけるー

と返す彼女が、なんとも哀れに感じました。

それでも彼女は、二人で住む家を、

ここが一番安全な場所だよ!

と言います。

主人公は生活費を払わない家で、サッカーゲームに興じます。

劇団にさほど人気が出ることもなく、先の見通しのないまま、月日は流れます。 

なんでそんな男と一緒にいるんだ? 早く別れた方がいい

彼女の知り合いは、二人を引き離そうとします。確かにそのとおりです。

純粋で無垢な彼女が、主人公の都合の良い存在として扱われている感じがするのです。

ただ、彼女は主人公のことが好きで、尊敬しているようでした。貧しくても日常を楽しませてくれる主人公は、彼女にとって必要な存在でした。

ですが、周りは許しません。主人公のことを良く言う人は、彼女の他に誰もいません

主人公と彼女の周りに、二人の関係を知る人間がいなかったなら、仲良く暮らしていたのかもしれません

第三者の存在が、二人の間を引き裂きます

彼女は、酒の量が増え、精神的に崩れていきます。

主人公が「一番安全な場所」を離れると、他の人間が彼女に近づきます。

周りの人たちは、主人公を悪く言ったのでしょう。流された彼女は、バイト先の店長の家に行きます。

主人公はクズです。働きもせず、才能がないのにプライドは高く、自分以外の意見を受け入れない人間です。

彼女は東京での生活に耐えられなくなり、一旦実家に帰ります。地元で就職先を見つけると、とうとう主人公と離れることになります。

主人公は自らの行動を後悔するのでしょうか。いや、しないでしょう。

主人公も、彼女も、互いに必要な存在ではありました

しかし、第三者の介入で崩れていきます。

  • 弱みに付け込む人間(バイト先の店長)も、
  • 弱い人間(彼女)も、
  • 弱くさせる人間(主人公)も、

とにかく嫌で、苦しかったです。

ですが私は、主人公と彼女の幸せを、全く関係ない他人なのにも関わらず、願っていました

主人公のことを悪く言う人たち。それを受け入れてしまう彼女。実際クズの主人公。

それでもやはり、関係ない他人が、間に入ってああだこうだ言うべきではないのだと思いました。

この人たちがいなければ、主人公と彼女の関係は違っていたのかもしれません。

とはいえ、主人公と一緒に住み続ける彼女の未来は明るくなさそうで、やはり別々になるのが良かったのかもしれないと思いました。

それに、第三者の介入で崩れる関係性は、いずれ破綻するに違いありません

彼女には、「売れない劇作家との生活は楽しかったけど、今がやっぱり幸せ」と思えるような生活を送ってほしいです。

劇場

劇場

  • 作者:又吉 直樹
  • 発売日: 2018/01/10
  • メディア: Audible版
 

調べた言葉

  • 標榜(ひょうぼう):主義、主張を公然とかかげ示すこと
  • ソフィスティケート:都会的に洗練すること