いっちの1000字読書感想文

平成生まれの30代。小説やビジネス書中心に感想を書いてます。

『MISSING 失われているもの』村上龍(著)の感想③【人生最大の失敗】

人生最大の失敗

感想①はこちらです。

感想②はこちらです。

村上龍さんの私小説的小説として読みました。

本書では、主人公の人生最大の失敗が語られています。

よって、村上さんの人生最大の失敗として、読めてしまいます。

わたしは独り暮らしだ貧乏学生のころ、五歳年上の、かなり収入のある家具デザイナーと三年ほど付き合っていたが、彼女は、わたしが作家としてデビューして、しばらくすると、去っていった

一人暮らしを「独り暮らし」と書くと、主人公の孤独が伝わってきます。

自分は結婚するつもりなんだろうなと思っていたのだが、別れた。人生における最大の失敗だったとあとになって気づいた

主人公の人生最大の失敗は、当時付き合っていた家具デザイナーの女性と別れたことです

主人公は引き留めもせず、話し合いもなかったそうです。

いろいろな女と出会い、付き合ったが、女たちは、若くして成功した作家としてのわたしと出会い、付き合ったのだ

主人公は24歳で作家デビュー、若くして成功しています

成功した後に出会ったら、若くして成功した作家という部分を、主人公から捨て去ることはできません。

  • 家具デザイナーを「彼女」や「女性」
  • 作家として成功してから出会った人を「女」

と、表現しています。

この「女」たちが、成功者に群がる存在に見えたのだと、受け取れます。

家具デザイナーの女性とは、主人公の作家デビュー前からの付き合いでした。

作家として成功する前の主人公は、以下のとおりです。

米軍基地の街に住み、(中略)幻覚剤を大量に服用して警察に留置され、基地の街に住めなくなって、逃げるように東京西郊の街に移り、風呂もなく、トイレ共同の安アパ―トに住み、ほとんど大学にもいかず、単に小説らしいものを書いていた二十歳そこそこ

作家デビュー後と真逆のような生活です。

家具デザイナーの女性は、主人公の小説らしいものは読んでいたのでしょうか。

読んでいたのだとしたら、その小説についてどう思っていたのか、気になりました。

なぜ、彼女が去ってしまったのか、わかりません。

主人公はなぜ、引き留めなかったのでしょうか。去る者追わずの精神でしょうか。

五〇代後半、精神的に不安定になって、若い心療内科医を紹介されて、最初のカウンセリングで、あなたはその家具デザイナーの女性を失ったことをずっと引きずっていますと指摘された

主人公が家具デザイナーの女性を失ったことを引きずっているのは、彼女が魅力的な女性だから、ではないでしょう。

家具デザイナーの女性が、主人公の成功前に出会った、他には替えのきかない存在だからです。

作家として成功した後に出会った女性が、主人公の成功した部分に惹かれて付き合っていると、主人公が思い込んでいる可能性もあります。

デビュー作で賞を受賞し、若くして資産を得た主人公に寄ってくる「女」たちには、金目当てや名声目当てのように、主人公の目には映っていたのかもしれません。

売れることのデメリットを垣間見た気がします。