いっちの1000字読書感想文

平成生まれの30代。小説やビジネス書中心に感想を書いてます。

村上春樹の新刊をなぜ買ってしまうのか【長編という情報だけで買う理由】

長編という情報だけで買う理由

村上さんの新作長編が、4月13日に発売されます。

www.shinchosha.co.jp

新作の長編は、『騎士団長殺し』以来、6年ぶりです。

公表されているのは、

  • 発売日(4月13日)
  • 長編小説(672ページ)
  • 値段(2970円)

公表されていないのは、

  • タイトル
  • あらすじ

よって、小説の内容はわかりません。

しかし私は購入するでしょう。

タイトルもあらすじもわからないのに、購入します。

どうしてなんでしょうか。

村上さんの作品以外ではあり得ません。

好きな小説家については、こちらで書きました。

上記の記事で、村上春樹さんについては、

新刊の小説が出たら確実に買って読む

と書いています。

『騎士団長殺し』は発売日に購入しました。

駅の改札前で、出張販売していた書店で購入しました。

『騎士団長殺し』というタイトルは知っていましたが、あらすじは読むまで知りませんでした。

『騎士団長殺し』は、村上作品の集大成といってもいい内容です。

悪く言えば、過去の村上作品の内容が、散りばめられている印象でした。

もう村上さんの新作長編は読めないかもしれない、と思いました。

過去作の焼き増し感が強かったからです。

『騎士団長殺し』は一読だけして、再読していません。

それなのに、次の新作長編の購入を決めています。

どういうことなのでしょうか。

期待しているからです

村上さんが、次にどのような小説を書くのか、わくわくしています

正直、内容がつまらなくてもいいです(一定水準は超えているので、つまらないことありませんが)。

村上さんの新作を読んでいるときが、至福の時間です。

その体験に3000円は、安く感じます。

一方、村上さん以外で、新刊を買うと決めている作家はいません。

むしろ、一冊1500円から2000円の単行本が高く感じます。

芥川賞候補作や受賞作も買いません。

芥川賞候補作や受賞作は、

  • 別媒体(雑誌)で読める
  • 図書館で借りて読める
  • 最悪すぐに読めなくてもいい

村上さんの新作は、

  • 別媒体で読めない(書き下ろし)
  • 図書館ですぐ借りられない
  • すぐに読みたい

お金を出してまで、すぐに読みたいかどうかの違いです。

図書館で予約待ちすれば、村上さんの新作も読めます。

しかし、発売されたらすぐに読みたいので、お金を出します。

他に村上さんのような作家はいないのかと探したら、一人だけいました。

又吉直樹さんです。

  • 『火花』
  • 『劇場』

に続いて、3作目の小説が出たとき、発売日に買って読みました。

『人間』です。

残念ながら、『人間』は私の好きな作品ではありませんでした。

小説を読んでて楽しくなかった記憶があります。

小説という形式を借りて、又吉さんが世間に言いたいことを書きなぐった印象を受けました。

それに、どこかで聞いたことのある内容が書かれており、ネタが切れたのかと思いました。

『人間』以来、又吉さんの小説は出版されていません。

又吉さんの新作が出たとして、発売日に買って読むかはわかりません。

村上さんは違います。

読者をどこかに連れて行ってくれる期待が、本を買わせます。

『海辺のカフカ』を初めて読んだときのわくわくを、期待せずにはいられません。

4月13日は木曜日です。有給休暇の申請を忘れずにしなければなりません。