いっちの1000字読書感想文

平成生まれの30代。小説やビジネス書中心に感想を書いてます。

『ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律』の感想【勤務以外の16時間を充実】

勤務以外の16時間を充実

私が本書を読んで感じた結論は、

「勤務時間以外の16時間を充実させる」です。

勤務時間の8時間は生活費を稼ぐための義務の時間だからしょうがないとして、残りの16時間を充実させよう」である。この16時間はすべて、もっぱら自分の心と身体を成長させ、同胞を啓発することだけに使うのだ。

私の場合、

  • 通勤:1時間
  • 勤務:9時間

なので、充実させられるのは、14時間です。

  • 睡眠:8時間
  • 食事:1時間
  • 入浴:1時間

とすると、残りは4時間です。

――この4時間をどう使うか。

芸術の勉強をしたり、気になったことを調べて自由研究をしよう、と提案している

自由研究。いいように解釈すれば、ブログ執筆も良さそうです。

筆者は言います。

「好きなことを仕事にしなきゃ!」と焦った結果、会社を辞めて全然面白くないYouTuberになり、1円も稼げず消えていった人を僕はたくさん知っている。そんな悲しい顚末を辿らないためにも、「勤務時間以外の16時間を充実させよう」という発想はすごく良いと思う。

仕事を仕方ないものだと割り切れば、仕事以外に集中できるかもしれません。

仕事をどうにかしようとした結果、仕事を辞めて収入が減り、生活できなくなることが、一番問題です。

仕事さえしていれば、生活はできます。

  • 好きなことを仕事にしたい(例:ブログで生計を立てる)
  • 嫌な仕事から逃れたい(例:クレーム対応、慣れない仕事)

これらに希望を抱いてはいけないと思いました。

  • ブログでは好きなことを書く(仕事は別にあるから)
  • 嫌な仕事も引き受ける(収入はもらえるから)

現実を見るしかありません。

勤務時間の8時間は生活費を稼ぐための義務の時間だからしょうがないとして、残りの16時間を充実させよう

これに尽きる気がしました。

ちなみに、ビジネス書を100冊読むという企画について、

本書の企画は、僕の興味のタネからスタートした。「ビジネス書をたくさん読んでいる人は何を考えているんだろう?  虚しくないのかな?」という素朴な疑問である。

「虚しくないのかな?」が、あるとないのとでは大違いです。

著者は、ビジネス書をたくさん読んでいる人を、虚しいと考えています。

――なぜ、虚しいと考えているのでしょうか。

少なくとも、ビジネス書をたくさん読む人に対して、好意的には思っていないでしょう。

僕はこの企画をやりながら何度も「中庸は大事だな……」と思った。ビジネス書は目立つために極論ばかり書かれがちなので

極論ばかりで、著者は「中庸は大事だな……」と思っていますから、ビジネス書の極論について、良く思っていないのでしょう。

ビジネス書の極論に懐疑的に見える著者ですが、「勤務時間以外の16時間を充実させる」に関しては、好意的のようでした。

ビジネス書の極論に批判的な著者の、好意的な発言だからこそ、私に響きました。

ベストセラーのビジネス書だからといって、何でもかんでも絶賛せず、本当に良い部分だけ称賛するスタンスが、良かったです。