映画
ビートたけしの師匠 ビートたけしさんが漫才師になる前に過ごした「浅草フランス座」での出来事を描いています。 浅草フランス座では、ストリップショーの間に、お笑いコントをやっています。コントがメインではありません。 浅草フランス座のお客さんは、女…
吃音症の王様の原稿読み 作品の時代は1930年後半、第二次世界大戦の直前です。 主人公は、イギリスの王位継承者の弟です。王である父の代わりに演説を行いましたが、吃音でうまく話せません。 妻は、主人公の吃音の改善のため、治療できる人間を探しますが、…
アイドル映画ではない 主人公の15歳の女子高生が、小説の新人賞に応募します。 タイトルの「響」は、主人公の名前です。 主人公の小説が、新人賞を受賞し、芥川賞と直木賞にノミネートされます。この時点でおかしいです。 ノミネートの基準は、 芥川賞:雑誌…
ポケモン愛に溢れたエンドロール 子どもの頃から慣れ親しんだ「ポケモン」の実写化です。 映画の予告でピカチュウが人間の言葉を話していて、観ることはないと思っていました。 アニメ「ポケットモンスター」で、ピカチュウは人間の言葉を話しません。 です…
幸せな夢と残酷な現実 映画はアニメの続編なので、先にアニメを見ました。感想はこちらです。 アニメは、1話から5話が好きでした。 弱い主人公が、もがき苦しみ、決して諦めず、努力の末に認められる姿に感動しました。 残念ながら、アニメの6話以降は、5話…
実写のトラウマ この映画にトラウマが3つあります。 昏睡中の女性の裸を見て、主人公が自慰をする 一体のエヴァが、鳥型モンスターの集団に襲われ、臓器がむき出しになる 突然実写映像に変わり、映画館の観客やパソコン上の暴言が映される 今回見返して、3つ…
わからないとつまらないのか 「Q」を初めて観たとき、わからないことだらけでした。 例えば、 なぜ、主人公が14年間も眠っていたのか なぜ、14年経っているのに主人公の外見が変わっていないのか なぜ、主人公は冷たい視線を向けられ、何の説明もしてもらえ…
田舎暮らしから沖縄旅行へ 『のんのんびより』は田舎で暮らす女の子たちを描いたアニメです。 家の周りには、田んぼや畑、山や川が広がっています。狸も出ます。 もちろん、コンビニやスーパーは近くにありません。 学校には生徒が5人。学年はばらばらですが…
3が好きな人も観た方がいい トイ・ストーリーは3で綺麗に終わったんだから、4はやる必要ない。 私はそう思っていました。 それに3は、子ども(持ち主)がおもちゃを卒業する話ですから、4でやることはないだろう、と。 しかし、ありました。 3は、子どもから…
概要 藤子・F・不二雄の漫画を原作にした映画。 ドラえもんとのび太の出会いや別れ、のび太としずかの結婚までの話。 日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞受賞作。 STAND BY ME ドラえもん(ブルーレイ通常版) [Blu-ray] 出版社/メーカー: ポニーキャ…