いっちの1000字読書感想文

平成生まれの社会人。小説やビジネス書中心に感想を書いてます。

アニメ

アニメ「サマータイムレンダ」の感想【マカロニえんぴつ「星が泳ぐ」のOPが良い】

マカロニえんぴつ「星が泳ぐ」のOPが良い 「サマータイムレンダ」は、2022年に放送された全25話のアニメです。 前情報は、 ループもの 「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」のスタッフがいる 私は、ループものが好きで、シュタインズ・ゲートも好きです…

映画『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』の感想【デジモン初代好きにも楽しめる】

デジモン初代好きにも楽しめる 私はデジモン世代です。 携帯ゲーム アニメ(初代、02) プレステのゲーム を通ってきました。 そんな私でも、楽しめました。 本作は、2020年に上映された作品です。 主人公は、大学生になっています。 周りは就職が決まったり…

アニメ「とある科学の超電磁砲」の感想【OVAのOP「future gazer」に感動】

OVAのOP「future gazer」に感動 「とある科学の超電磁砲」というアニメを見ました。 パチンコ屋の前を通ると、タイアップをよく目にしますが、アニメ未視聴でした。 タイトルにオタク臭さがあり、敬遠していましたが、見始めたら最後まで見てしまいました。 …

アニメ「シュタインズ・ゲート」より面白い作品【シュタゲとリゼロの比較】

シュタゲとリゼロの比較 先日、「シュタインズ・ゲート」を見直しました。そのときの感想です。 ふと思ってしましました。「シュタインズ・ゲート」より面白い作品はあるのかと。 アニメはもちろん、映画でもドラマでも小説でも、ジャンルは問いません。 と…

「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」の感想【夏に見たいアニメ】

夏に見たいアニメ 「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」は、夏が来たら見たくなるアニメです。 他に、夏に見たいアニメ作品には、「ひぐらしのなく頃に」がありますが、今年は見ていません。 「シュタインズ・ゲート」をまだ見ていない方がいたら、この…

劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編の感想【幸せな夢と残酷な現実】

幸せな夢と残酷な現実 映画はアニメの続編なので、先にアニメを見ました。感想はこちらです。 アニメは、1話から5話が好きでした。 弱い主人公が、もがき苦しみ、決して諦めず、努力の末に認められる姿に感動しました。 残念ながら、アニメの6話以降は、5話…

アニメ「鬼滅の刃」 の感想【主人公に同化する】

主人公に同化する 新参も新参です。 ジャンプ連載中にマンガを読んでいたわけでもなく、 放送中にアニメを見ていたわけでもありません。 映画の興行収入がニュースになるようになってから、そんなに話題なら映画を観ようと思いました。 しかし、映画はアニメ…

「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」の感想【実写のトラウマ】

実写のトラウマ この映画にトラウマが3つあります。 昏睡中の女性の裸を見て、主人公が自慰をする 一体のエヴァが、鳥型モンスターの集団に襲われ、臓器がむき出しになる 突然実写映像に変わり、映画館の観客やパソコン上の暴言が映される 今回見返して、3つ…

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版(序破Q)」の感想【わからないとつまらないのか】

わからないとつまらないのか 「Q」を初めて観たとき、わからないことだらけでした。 例えば、 なぜ、主人公が14年間も眠っていたのか なぜ、14年経っているのに主人公の外見が変わっていないのか なぜ、主人公は冷たい視線を向けられ、何の説明もしてもらえ…

「この素晴らしい世界に祝福を!」の感想【疲れたときに楽に見れるアニメ】

疲れたときに楽に見れるアニメ 疲れて何もしたくないとき、 何をするかという問題があります。 寝るにはまだ早いし、 本を読む気力はない。 見たいテレビもなければ、 映画やドラマを見るのは疲れてします。 そんなときにおすすめなのが、このアニメです。 …

「Re:ゼロから始める異世界生活」の感想【独りよがりで弱い主人公】

独りよがりで弱い主人公 2016年の作品を今見返したのは、 2020年4月に続編が始まる Amazonプライム・ビデオでの視聴期間が残りわずかだった(2020年2月7日に終了) からです。 「2010年代のアニメ年別ベスト」でも書いたとおり、 この作品を2016年のベストに…

2010年代のアニメ年別ベスト

2010年代のアニメ年別ベスト Monomaneさんの以下の記事を読みまして、 proxia.hateblo.jp 私も、2010年代に放送されたアニメの年別ベストをまとめておこうと思いました。 まずは結論から。 2010年 けいおん!! 2011年 花咲くいろは 2012年 TARI TARI 2013年 …

「劇場版 のんのんびより ばけーしょん」の感想【子どもの成長に大人はいらない】

田舎暮らしから沖縄旅行へ 『のんのんびより』は田舎で暮らす女の子たちを描いたアニメです。 家の周りには、田んぼや畑、山や川が広がっています。狸も出ます。 もちろん、コンビニやスーパーは近くにありません。 学校には生徒が5人。学年はばらばらですが…

「STAND BY ME ドラえもん」の感想【ドラえもんを見たことのあるすべての人に】

概要 藤子・F・不二雄の漫画を原作にした映画。 ドラえもんとのび太の出会いや別れ、のび太としずかの結婚までの話。 日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞受賞作。 STAND BY ME ドラえもん(ブルーレイ通常版) [Blu-ray] 出版社/メーカー: ポニーキャ…

アニメ「風が強く吹いている」の感想【走るとは何か、生きるとは何か】

概要 三浦しをんさんの小説を原作にしたアニメ、全23話。 竹青荘という学生寮に下宿する大学生10人が、箱根駅伝を目指す話。 アニメ「風が強く吹いている」 Vol.1 Blu-ray 初回生産限定版 出版社/メーカー: 東宝 発売日: 2019/01/16 メディア: Blu-ray この…