いっちの1000字読書感想文

平成生まれの30代。小説やビジネス書中心に感想を書いてます。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『デッドライン』千葉雅也(著)の感想【締め切りに追われるゲイの大学院生】(野間文芸新人賞受賞、芥川賞候補、三島賞候補)

締め切りに追われるゲイの大学院生 デッドライン=修士論文の締め切りです。 主人公は、哲学を研究する大学院生です。 とりあえず惰性でモースの研究を続けていた。それでいいのかどうかはまだよく考えていなかった。 モースの研究をするのは、流されて行き…

『なるべく働きたくない人のためのお金の話』大原扁理(著)の感想【やりたくないことから逃げる】

やりたくないことから逃げる 「やりたいことをしよう」 成功している人がよく言うイメージです。 ですが、やりたいことがわからない人もいます。 「やりたいことがわからないんです……」 と言おうもんなら、 「絶対あるから。探そう」 そんなときは、逆の発想…

『青痣』宮下遼(著)の感想【母に一人残された少女】(野間文芸新人賞候補、三島賞候補)

母に一人残された少女 二人暮らしの家から、母が消えます。 母の最後の言葉です。 「ジターヌを切らしてるみたいなの」 (中略) 「だから、ちょっと買いに行ってくるわ」(p.37) ジターヌ(煙草)を買いに、少女から離れる母。 少女は、子を預かっている貸…

村上春樹作品で最初に読むべき小説【初心者向けおすすめ本3選】

短編がおすすめ 村上春樹作品を読んでみたいけど、どれを読んだらいいかわからない。 そんな方向けに、おすすめ作品を紹介します。 結論から言うと、短編がおすすめです。 その理由は2つです。 読みやすいから 自分に合うかどうかわかるから 1つ目、読みやす…

『なんでお店が儲からないのかを僕が解決する』堀江貴文(著)の感想【お店が生き残るには】

お店が生き残るには驚きが必要 飲食店の入れ替わりは激しいです。 特に都心は、行くたびに新しい店ができています。 それは同時に、そこにあった店がつぶれているということです。 どうすれば、生き残るお店を作れるのでしょうか。 365日外食している堀江さ…

『そこどけあほが通るさかい』石倉真帆(著)の感想【村社会に耐える】(群像新人賞受賞)

村社会に耐える 村社会は人間関係が密です。 それが嫌なら村を出ればいいのですが、主人公は学生なのでそうはいきません。 頭が良いわけでも、スポーツもできるわけでもない女子生徒です。 将来やりたいことがあるわけでもありません。 ただ今の環境が嫌で、…

『愛が嫌い』町屋良平(著)の感想【生きがいや夢がない人に】

生きがいや夢がない 何のために生きていますか。 に、明確に答えられる人って、そんないないと思います。 私は、ぼんやりと日々をやり過ごしています。 仕事嫌だなあ、早く帰りたいなあ、休みがいいなあ、というように。 29歳の主人公は、2年前に仕事を辞め…

「結婚できない男」の感想【偏屈なのに魅力的なのはなぜか】

魅力的には見えないのに 主人公は、40歳独身。自営業の建築士です。 結婚はデメリットしかないと考え、独身生活を謳歌しています。 自宅でワインを飲み、ステーキを食べ、大音量でクラシックを聴く。 聴きながら、指揮をするほどです。 体に気を使っているの…

『人間』又吉直樹(著)の感想【人間をやるのが下手な人に】

人間をやるのが下手 『人間』というタイトル、強烈すぎます。 主人公も人間だし、登場人物もみな人間です。 では、このタイトルにある『人間』は、何を指すのでしょう。 自分を含めて僕達は人間をやるのが下手なのではないか。人間としての営みが拙いのでは…

『ぼくはきっとやさしい』町屋良平(著)の感想【人とうまく話せない】

人とうまく話せない 突然、海や川に落とされたことはありますか? 主人公の男の子は、付き合った女の子に、海に落とされます。 インドで仲良くなった女の子には、川に落とされます。 弟の婚約相手には、ストーカー扱いをされ、内容証明が届きます。 主人公は…

『掏摸』中村文則(著)の感想【手のひらで転がされる人間の抵抗】(大江健三郎賞受賞)

手のひらで転がされる人間の抵抗 行動を起こすのは、それをしたいからですよね。 その行動が、実は誰かの手の上だったら。 怖いですよね。 この作品には、他人の人生を手のひらで転がす人間が登場します。 他人の人生を、机の上で規定していく。他人の上にそ…