いっちの1000字読書感想文

平成生まれの社会人。小説やビジネス書中心に感想を書いてます。

『ショパンゾンビ・コンテスタント』町屋良平(著)の感想【才能がないとわかったときに】

才能がないとわかったときにどう生きるか

 芥川賞の『1R1分34秒』は、ボクシングの話で、本作はピアニストの話です。

 前作同様、主人公には才能がありません。今作は、愛もありません。

 一方、主人公の友人には才能も愛もあります。

 自分にないものを持っています

 ですが、嫉妬に狂ったり嫌がらせをしたりという話ではありません。

 ピアノの才能がないと諦めた主人公が、次にどう生きるかが書かれています。

 以下に興味がある人におすすめです。

  • 才能がない
  • 愛がない
  • 大学生もの
  • 三角関係
  • 独特の文体、表現
ショパンゾンビ・コンテスタント

ショパンゾンビ・コンテスタント

  • 作者:町屋 良平
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2019/10/30
  • メディア: 単行本
 

一言あらすじ

 音大を辞めたぼくは、バイトをしながら小説を書いている。バイト先に気になる子がいるが、友人の彼女。友人はピアノの才能があるし、彼女から愛されている。

 

主要人物

  • ぼく:音大をやめ、ファミレスでバイトをしながら小説を書いている
  • 源元(げんげん):ピアノの才能もあり、恋人からも愛されている
  • 潮里:源元の彼女

 

独特の文体

ぼくが源元に、

「お前のこと、かいていい?」

あたらしい小説に、とたずねると、かれは「いいよ」べつに 、と応えた。(p.8)

 この作品の一文目です。特徴は2点あります。

  1. いていい」「たずねる」「べつに」など、あえてひらがなであること
  2. 「」の後にもセリフが続いていること

 1つ目の特徴は、言葉に柔らかみ言動に未熟さを与えます。

 2つ目の特徴は、読みにくいですが、ちょっとした面白みがあります。 感覚的には「」の後のセリフは付け足しのようですが、そんなこともなさそうで、作者の意図はわかりませんでした

 

才能も愛もないぼく

才能のない、愛のないぼくは、まだ孤独すらしりません。(p.59)

 ぼくは、源元よりも潮里を幸せにできる自負があります。

 ぼくからの好意を、潮里は拒否しないので、まんざらではないのかと思いきや、やはり源元のことが好きなんだと思う出来事があります。

 そのときのやるせなさ。

 彼氏彼女の関係に入る余地のない壁

 ぼくは遠くから見ることしかできません。

 

次のチャレンジ

 自分の得意なことを、もっとうまくできる人が現れたとき、どうしますか。

ぼくは半年で音大をやめた。(中略)べつに源元の才能に敗北を感じてやめたわけじゃない。なんとなくとしかいえない。なんとなく人生を懸けていたピアノを、なんとなく止めた。(p.10)

 なんとなくとはいうものの、人生を懸けたとあるので、才能に限界を感じたのでしょう。音大には源元のような人がごろごろいる。才能もない自分が続けていても仕方がない、と

 ぼくは、その後小説を書き始めます。別のことをし始めるのです。

 見切りをつけ、次のチャレンジをすることが、救いになります。 

ショパンゾンビ・コンテスタント

ショパンゾンビ・コンテスタント

  • 作者:町屋 良平
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2019/10/30
  • メディア: 単行本
 

調べた言葉

嗜虐:残虐なことを好むこと

眉唾:だまされないように用心すること

慧眼:鋭い洞察力をもつこと

すてばち:自信や希望をなくして、やけになること

底意:心の底にある考え

殊勝:けなげで感心なこと