いっちの1000字読書感想文

平成生まれの社会人。小説やビジネス書中心に感想を書いてます。

【芥川賞予想】第165回芥川賞候補作発表、掲載誌まとめ(2021年上半期)

第165回芥川賞候補作発表

2021年6月11日、芥川賞の候補5作品が発表されました。

受賞作の発表は、2021年7月14日(水)です。

以下、候補作と掲載誌をまとめ、受賞予想をいたします。

石沢麻依『貝に続く場所にて』(群像6月号)

初の候補入りです。

同作で群像新人文学賞を受賞しました。

感想はこちらです。

くどうれいん『氷柱の声』(群像4月号)

初の候補入りです。

感想はこちらです。

高瀬隼子『水たまりで息をする』(すばる3月号)

初の候補入りです。

感想はこちらです。

千葉雅也『オーバーヒート』(新潮6月号)

第162回の候補『デッドライン』に続いて、2度目の候補です。

感想はこちらです。

李琴峰『彼岸花が咲く島』(文學界3月号)

第161回の候補『五つ数えれば三日月が』に続いて、2度目の候補です。

感想はこちらです。

受賞予想

受賞作を○△×で予想しました。

  • 石沢麻依『貝に続く場所にて』:△
  • くどうれいん『氷柱の声』:△
  • 高瀬隼子『水たまりで息をする』:×
  • 千葉雅也『オーバーヒート』:△
  • 李琴峰『彼岸花が咲く島』:○

水たまりで息をする』は、

  • 主人公の主観的な視点が多いのに、三人称で書かれていること
  • 最後、主人公の夫の行方を隠して終わること

に引っかかりました。

『水たまりで息をする』高瀬隼子(著)の感想【風呂に入らない夫】(芥川賞候補)

貝に続く場所にて』は、

  • 文章が丁寧で目に浮かぶ描写
  • 現在の街に、過去の建造物や人物が溶け込む幻想的な風景

は良いのですが、自ら行動しない主人公に魅力を感じませんでした。

『貝に続く場所にて』は、以前、芥川賞の候補になった高尾長良さんの『音に聞く』に、似ている部分を感じました。芸術の街を舞台に、静謐な雰囲気を漂わせる作風が似ています。

『音に聞く』の文章は、選考委員に「回りくどい」「衒学的」と評されたので、『貝に続く場所にて』も同じような指摘を受ける気がします。

『貝に続く場所にて』石沢麻依(著)の感想【震災で行方不明になった知人】(芥川賞候補)

氷柱の声』は、前作の芥川賞受賞作『推し、燃ゆ』に作風が近いので、受賞の可能性はありますが、

  • 自分の考えが正義だと疑わない主人公
  • 被害者意識が強い登場人物

に、押し付けがましさを感じました。

『氷柱の声』くどうれいん(著)の感想【三月十二日を忘れない】(芥川賞候補)

オーバーヒート』は、前作『デッドライン』の続編です。『デッドライン』で芥川賞候補になったものの受賞を逃しましたが、

  • 『デッドライン』で野間文芸新人賞
  • 『マジックミラー』で川端康成文学賞

を受賞しており、勢いそのままに受賞の可能性はあります。本作は『デッドライン』より哲学要素が少なくなって、文章は読みやすくなっています。

ただ、男性同士の性描写が生々しく、私は苦手でした。

『オーバーヒート』千葉雅也(著)の感想【『デッドライン』のその後】(芥川賞候補)

『彼岸花が咲く島』は、

  • 架空の島の世界観を作り上げている
  • 歴史と言語を織りまぜながら、主人公の成長を描いている
  • 主人公を支える周りの登場人物にも魅力がある

点で、受賞の可能性の高い作品だと思いました。

『彼岸花が咲く島』李琴峰(著)の感想【正しいと思うことをする】(三島賞候補、芥川賞候補)

私の予想は、

  • 李琴峰『彼岸花が咲く島』

の単独受賞です。

前回までの芥川賞の予想結果は、以下のとおりです。

第164回:宇佐見りん『推し、燃ゆ』はずれ

第163回:高山羽根子『首里の馬』当たり、遠野遥『破局』はずれ

第162回:古川真人『背高泡立草』当たり

第161回:今村夏子『むらさきのスカートの女』当たり

第165回芥川賞の結果発表、選評の感想はこちらです。